複数辞典一括検索+

コールド‐パーマ🔗🔉

コールド‐パーマ 《和cold+permanent waveの略》熱を使わずに、薬液だけを用いて常温でかけるパーマネントウエーブ。コールドウエーブ。

パーマネント【permanent】🔗🔉

パーマネント【permanent】 [名・形動]長持ちすること。半永久的なこと。また、そのさま。「―な(の)耐久性」「パーマネントウエーブ」の略。

パーマネント‐ウエーブ【permanent wave】🔗🔉

パーマネント‐ウエーブ【permanent wave】 毛髪に熱や化学薬品を用いて、長期間崩れない波形をつけること。また、その髪形。電髪。パーマ。

パーマネント‐プリーツ【permanent pleats】🔗🔉

パーマネント‐プリーツ【permanent pleats】 布地に特殊加工を施し、洗ったりしても折り目が消えないようにしたひだ。

パーマネント‐プレス【permanent press】🔗🔉

パーマネント‐プレス【permanent press】 布地に樹脂加工して、スカートのひだやズボンの折り目が洗っても消えないように処理したもの。

パーマロイ【permalloy】🔗🔉

パーマロイ【permalloy】 ニッケルと鉄を主成分とする強磁性の合金。磁心材料とする。もと商標名。

パーミッション【permission】🔗🔉

パーミッション【permission】 許可。免許。

パー‐ミル【per mill】🔗🔉

パー‐ミル【per mill】 一〇〇〇分の幾つであるかを表す語。一パーミルは一〇〇〇分の一。記号‰。千分率。プロミル。

パンチ‐パーマ🔗🔉

パンチ‐パーマ 《和punch+permanentの略》主に男性の髪形で、短めの髪をヘアアイロンを使って渦巻きを並べたように縮らせたもの。

ビタミン‐ピー【ビタミンP】🔗🔉

ビタミン‐ピー【ビタミンP】 《permeability(浸透性)から》レモン・ミカンの実や緑茶にビタミンCとともに含まれるルチンとヘスペリジンの混合物。毛細血管の透過性が高くなるのを防ぐ。現在では独立したビタミンとされない。

ペルミ【Perm'】🔗🔉

ペルミ【Perm'】 ロシア連邦、ウラル山脈西麓の工業都市。ボルガ支流のカマ川に臨み、交通の要地。旧称モロトフ。人口、行政区一一〇万、都市圏一一一万(一九九二)

大辞泉Permで始まるの検索結果 1-11