複数辞典一括検索+

ニーレンバーグ【Marshall Warren Nirenberg】🔗🔉

ニーレンバーグ【Marshall Warren Nirenberg】一九二七〜 ]米国の生化学者。たんぱく質の合成に成功。人工RNAから人工ポリペプチドを得たことにより、遺伝情報の解読に導いた。一九六八年、H=G=コラーナ・R=W=ホリーとともにノーベル生理学医学賞を受賞。

マーシャル【Marshall】🔗🔉

マーシャル【Marshall】 (Alfred 〜)[一八四二〜一九二四]英国の経済学者。古典学派を継承して限界分析の手法を導入、ケンブリッジ学派を創始。著「経済学原理」「産業貿易論」など。(George Catlett 〜)[一八八〇〜一九五九]米国の軍人・政治家。第二次大戦中は陸軍参謀総長、戦後は国務長官。一九五三年ノーベル平和賞受賞。

マーシャル‐しょとう【マーシャル諸島】‐シヨタウ🔗🔉

マーシャル‐しょとう【マーシャル諸島】‐シヨタウ 《Marshall》太平洋中西部、ミクロネシア東部にある諸島。東側のラタック(ラダック)、西側のラリックの二諸島からなり、環礁(かんしよう)が多い。からなる共和国。首都マジュロ。一七八八年に英国のマーシャル船長らが来航。一八九九年にドイツ領、第一次大戦後は日本の委任統治領、第二次大戦後は米国の信託統治領を経て、一九八六年に独立。コプラを産する。正式名称、マーシャル諸島共和国。人口五万(一九九二)

マーシャル‐プラン【Marshall Plan】🔗🔉

マーシャル‐プラン【Marshall Plan】 第二次大戦後、マーシャルの提案に基づき、一九四八年から五一年まで実施された、欧州経済の復興を目的とする援助計画。西欧一六か国は受け入れのため欧州経済協力機構(OEEC)を結成したが、ソ連と東欧諸国は不参加。正式名称は欧州復興計画。

マクルーハン【Marshall McLuhan】🔗🔉

マクルーハン【Marshall McLuhan】一九一一〜一九八〇]カナダの英文学者・文明批評家。メディアの印刷物からテレビ・コンピューターなど電子工学的媒体への移行と、それによる人間の感覚や社会への影響などを論じた。著「メディアの理解」など。

大辞泉marshalで始まるの検索結果 1-5