複数辞典一括検索+
エス‐エス‐ティー【SST】🔗⭐🔉
エス‐エス‐ティー【SST】
《supersonic transport》超音速旅客機。
エス‐エッチ‐エフ【SHF】🔗⭐🔉
エス‐エッチ‐エフ【SHF】
《super high frequency》センチ波。
スーパー【super】🔗⭐🔉
スーパー【super】
[名]
「スーパーマーケット」または「スーパーストア」の略。「駅前に―ができる」
「スーパーインポーズ」の略。「字幕―」
「スーパーヘテロダイン」の略。
[形動]とびぬけて優れているさま。きわめて強力なさま。また、複合語の形で用いて、以上、過度、超過などの意を表す。「―な効果」「―デラックス」「―ヘビー級」





スーパーアロイ【superalloy】🔗⭐🔉
スーパーアロイ【superalloy】
超合金(ちようごうきん)。
スーパーインポーズ【superimpose】🔗⭐🔉
スーパーインポーズ【superimpose】
映画・テレビで、二つの画面を重ねて一つの画面を作ること。また、画面の隅にせりふや説明などの文字を焼き付けること。
スーパーコンピューター【supercomputer】🔗⭐🔉
スーパーコンピューター【supercomputer】
一般のコンピューターに比べて超高速の演算ができる、超大型の科学計算用のコンピューター。原子炉の設計、宇宙開発、物質の合成研究などに利用。
スーパースター【superstar】🔗⭐🔉
スーパースター【superstar】
人気抜群のスポーツ選手・芸能人など。
スーパーストア【superstore】🔗⭐🔉
スーパーストア【superstore】
セルフサービス方式で、衣料品・日用雑貨などの商品に重点を置いた大量販売の大規模小売店。
スーパー‐チェーン🔗⭐🔉
スーパー‐チェーン
《和super+chain》「スーパーマーケットチェーン」の略。系列下に多数の店舗を有するスーパーマーケット。
スーパーチャージャー【supercharger】🔗⭐🔉
スーパーチャージャー【supercharger】
過給機(かきゆうき)。
スーパーバイザー【supervisor】🔗⭐🔉
スーパーバイザー【supervisor】
監督者。管理者。
小売業界で、消費者の需要・好みなどを的確に把握し、仕入れ商品の選択を判断する人。


スーパーヘテロダイン【superheterodyne】🔗⭐🔉
スーパーヘテロダイン【superheterodyne】
受信電波の周波数を中間周波数(ふつう四五五キロヘルツ)に変えてから増幅・検波する受信方式。ラジオ受信機などに用いられる。
スーパーマーケット【supermarket】🔗⭐🔉
スーパーマーケット【supermarket】
セルフサービス方式で、食料品を中心に日用雑貨・衣料品などの家庭用品について、現金・大量・廉価販売を行う大規模小売店。
スーパーマン【superman】🔗⭐🔉
スーパーマン【superman】
普通の人よりかけ離れてすぐれた能力をもつ人。超人。
(Superman)米国の続き漫画の主人公。空中を飛ぶ、超人的な能力をもつ男性。一九三八年に発表され、ラジオ・映画・テレビにも登場。


スーパーリアリズム【superrealism】🔗⭐🔉
スーパーリアリズム【superrealism】
超写実主義。一九六〇年代後半以降、米国を中心に興った美術の一傾向。人物または都会の一光景を写真や実物と見まがうほど克明に表現するもの。ハイパーリアリズム。
スーパー‐レディー🔗⭐🔉
スーパー‐レディー
《和super+lady》すぐれた能力のある女性。スーパーウーマン。
スペリオル‐こ【スペリオル湖】🔗⭐🔉
スペリオル‐こ【スペリオル湖】
《Superior》北アメリカの五大湖の一。米国とカナダの国境に位置する世界最大の淡水湖。面積八万二三六〇平方キロメートル。最大深度四〇六メートル。湖面標高一八四メートル。五大湖の北西端にある。湖岸は世界的な鉄鉱石産地。
ちょうしぜん‐しゅぎ【超自然主義】テウシゼン‐🔗⭐🔉
ちょうしぜん‐しゅぎ【超自然主義】テウシゼン‐
《supernaturalism》哲学・宗教学などで、理性では説明のつかない事象の存在を認め、これを超自然的な力や神の啓示・奇跡などによって説明しようとする立場。
ちょう‐ジュラルミン【超ジュラルミン】テウ‐🔗⭐🔉
ちょう‐ジュラルミン【超ジュラルミン】テウ‐
《super duralumin》普通のジュラルミンより銅とマグネシウムの量をやや多くし、強度を改良したアルミニウム合金。航空機材・車両材などに使用。SD。
大辞泉に「super」で始まるの検索結果 1-19。