複数辞典一括検索+

じんちょう‐げ【沈丁花】ヂンチヤウ‥🔗🔉

じんちょう‐げ沈丁花ヂンチヤウ‥ ジンチョウゲ科の常緑低木。中国原産。高さ約1メートル。葉は無柄革質で楕円状披針形、斑入りもある。春分前後に15、6花を球形に配列して開く。花は管状、内面は白色、外面は紫赤色または白色。香気が強く沈香・丁字に似るとしてこの名。通常は雄木で果実を結ばない。漢名、瑞香。輪丁花。〈[季]春〉。尺素往来「牡丹、杜若、―」 ジンチョウゲ 撮影:関戸 勇

広辞苑 ページ 10271 での沈丁花単語。