複数辞典一括検索+

○神明に横道無ししんめいにおうどうなし🔗🔉

○神明に横道無ししんめいにおうどうなし 神は不正を行わない。 ⇒しん‐めい【神明】 じんめい‐ぼ人名簿】 人名を記載した帳簿。知人の名・住所などを書き並べた帳簿。 ⇒じん‐めい【人名】 しんめい‐まさみち新明正道】 社会学者。台北生れ。東大卒。東北大教授。形式社会学を批判、社会の形式と内容とを統一し得る総合社会学を提唱。著「社会本質論」など。(1898〜1984) ⇒しんめい【新明】 じんめいよう‐かんじ人名用漢字】 戸籍法に「子の名には、常用平易な文字を用いなければならない」とある規定に基づいて、常用漢字(1981年以前は当用漢字)以外に人名に使用が認められる漢字。1951年5月、「人名用漢字別表」として92字が告示された後、数次にわたって改訂され、2004年に488字を追加、合計983字となった。 ⇒じん‐めい【人名】

広辞苑 ページ 10330 での○神明に横道無し単語。