複数辞典一括検索+

す‐だて【簀立て】🔗🔉

す‐だて簀立て】 ①定置漁法の一種。海中に簀を立てておき、満潮時これに入った魚が干潮時に逃げおくれるのを捕らえる。 ②円筒形の竹籠を味噌・醤油の諸味もろみなどの中に立て、中に入った汁をとるもの。〈運歩色葉集〉

広辞苑 ページ 10603 での簀立て単語。