複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざいず‐み【泉】イヅミ🔗⭐🔉いず‐み【泉】イヅミ (出水の意) ①地中から湧き出る水または湯。また、その場所。〈[季]夏〉。「清冽せいれつな―」 ②比喩的に、湧いて出る源。「知恵の―」 ⇒いずみ‐がわ【泉川】 ⇒いずみ‐どの【泉殿】 ⇒いずみ‐の‐した【泉の下】 ⇒いずみ‐や【泉屋】 広辞苑 ページ 1063 での【泉】単語。