複数辞典一括検索+

いず‐み【泉】イヅミ🔗🔉

いず‐みイヅミ (出水の意) ①地中から湧き出る水または湯。また、その場所。〈[季]夏〉。「清冽せいれつな―」 ②比喩的に、湧いて出る源。「知恵の―」 ⇒いずみ‐がわ【泉川】 ⇒いずみ‐どの【泉殿】 ⇒いずみ‐の‐した【泉の下】 ⇒いずみ‐や【泉屋】

広辞苑 ページ 1063 での単語。