複数辞典一括検索+

せいなん‐の‐りきゅう【城南の離宮】🔗🔉

せいなん‐の‐りきゅう城南の離宮】 (「文選」の長門賦の詩句の表現を借りた語。城南は都城の南の意)鳥羽殿とばどのの異称。平家物語3「法皇は―にして冬もなかば過させ給へば」 ○制に応ずせいにおうず 詔に応じて詩などを作る。 ⇒せい【制】

広辞苑 ページ 10916 での城南の離宮単語。