複数辞典一括検索+
せい‐ふ【政府】🔗⭐🔉
せい‐ふ【政府】
[宋史欧陽修伝「其在政府、与韓琦同心輔政」](government)近代国家における統治機構。英米系の国家では、立法・司法・行政の総称だが、ドイツ系の国家と日本では、内閣とその下の行政機構を指す。
⇒せいふ‐いいん【政府委員】
⇒せいふ‐かいはつ‐えんじょ【政府開発援助】
⇒せいふ‐かんけい‐きかん【政府関係機関】
⇒せいふ‐かんしょう‐ほけん【政府管掌保険】
⇒せいふ‐きんゆう‐きかん【政府金融機関】
⇒せいふ‐こうほう【政府広報】
⇒せいふ‐しへい【政府紙幣】
⇒せいふ‐すじ【政府筋】
⇒せいふ‐せんようき【政府専用機】
⇒せいふ‐たんき‐しょうけん【政府短期証券】
⇒せいふ‐ほしょう‐さい【政府保証債】
⇒せいふ‐まい【政府米】
⇒せいふ‐よきん【政府預金】
広辞苑 ページ 10928 での【政府】単語。