複数辞典一括検索+

せ‐まい【施米】🔗🔉

せ‐まい施米】 ①米を施し与えること。また、その米。 ②平安時代の賑給しんごうの一種。大臣や参議が勅命を奉じて毎年6月京都の貧窮な僧に米・塩を施したこと。〈[季]夏〉

広辞苑 ページ 11139 での施米単語。