複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざせんじょう‐の‐くに【千乗の国】🔗⭐🔉せんじょう‐の‐くに【千乗の国】 周代に、兵車千乗を出す資格のある諸侯の国。転じて、大諸侯の領国。 ⇒せん‐じょう【千乗】 ○千丈の堤も蟻穴より崩るせんじょうのつつみもぎけつよりくずる [韓非子喩老]「蟻ありの穴から堤も崩れる」に同じ。→蟻(成句) ⇒せん‐じょう【千丈】 広辞苑 ページ 11250 での【千乗の国】単語。