複数辞典一括検索+

○糟糠の妻は堂より下さずそうこうのつまはどうよりくださず🔗🔉

○糟糠の妻は堂より下さずそうこうのつまはどうよりくださず [後漢書宋弘伝「臣聞く、貧賤の知は忘る可からず、糟糠の妻は堂より下さずと」]糟糠の妻は、夫が立身出世したのちにも家から追い出してはならない。 ⇒そう‐こう【糟糠】 そうごう‐はんだん総合判断‥ガフ‥ (synthetisches Urteil ドイツ)カントの用語。主語概念に含まれない新しい述語が主語と総合される判断で、必然性はもたないが、知識を拡げるもの。例えば「物体はすべて重さをもつ」。↔分析判断。 ⇒そう‐ごう【総合・綜合】 そうごう‐びょういん総合病院‥ガフビヤウヰン 内科・外科はじめ各臨床科を備え、通院および入院患者の診療に当たる病院。 ⇒そう‐ごう【総合・綜合】 そうごう‐へんしゅう総合編集‥ガフ‥シフ 新聞編集の方法。各部で作成した記事材料を、編集作業の中枢の整理部で選択・総合して編集すること。 ⇒そう‐ごう【総合・綜合】 そうごう‐ぼうじょ総合防除‥ガフバウヂヨ 病害・虫害・雑草などを、農薬・天敵・耐病性品種・作物の栽培法その他種々の有効な防除手段を組み合わせ、作物生産の総合的な観点に立って防除すること。 ⇒そう‐ごう【総合・綜合】 そう‐こうよう桑弘羊サウ‥ヤウ (ソウクヨウとも)前漢の武帝・昭帝に仕えた財務官僚。洛陽の人。塩と鉄の専売開始を受けて、均輸法・平準法を実施し、国家収益の増加を図った。(前152〜前80)

広辞苑 ページ 11406 での○糟糠の妻は堂より下さず単語。