複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざいちこ‐ていじ【市古貞次】🔗⭐🔉いちこ‐ていじ【市古貞次】 国文学者。山梨県生れ。東大卒。中世小説を研究。「国書総目録」の編纂に尽力。東大教授・国文学研究資料館長(初代)・学士院長などを歴任。文化勲章。(1911〜2004) ⇒いちこ【市古】 ○一期と思ういちごとおもう 一生離れまいと思う。死生を共にしようと思う。 ⇒いち‐ご【一期】 広辞苑 ページ 1149 での【市古貞次】単語。