複数辞典一括検索+

そく‐はつ【束髪】🔗🔉

そく‐はつ束髪】 ①髪をたばねて結ぶこと。 ②明治・大正の女性の代表的な西洋風の髪型。1885年(明治18)婦人束髪会が発足して広まり、軽便かつ衛生的なため流行。揚げ巻・下げ巻・英吉利イギリス巻・マガレイト、また、庇髪ひさしがみ・耳隠し・二百三高地・七三しちさん・オールバック・S巻など、種々の変型を生じた。尾崎紅葉、三人妻「同車あいのりは―の白襟紋服の女なり」 束髪

広辞苑 ページ 11548 での束髪単語。