複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざそ‐けい【素馨】🔗⭐🔉そ‐けい【素馨】 モクセイ科の常緑小低木。ジャスミンの一種。インド・ペルシアの高地に原産。高さは約1メートル。葉は羽状複葉で、5〜9個の小葉から成る。夏、白色花をつけ、強い芳香を放つ。花後、液果を結ぶ。観賞用に栽培。また、花から香油を製する。近縁種に黄花のキソケイがある。インドソケイは別科。 キソケイ 撮影:関戸 勇 広辞苑 ページ 11555 での【素馨】単語。