複数辞典一括検索+

そけん‐の‐ころも【素絹の衣】🔗🔉

そけん‐の‐ころも素絹の衣】 素絹製の法衣。後には精好せいごう織なども用いた。近世は特に裾を短く切って、切素絹または半素絹といった。もとは天台・真言で着用、今は広く用い、染色は宗旨によって異なる。長素絹。義経記2「―に袈裟けさ懸けて」 ⇒そ‐けん【素絹】

広辞苑 ページ 11557 での素絹の衣単語。