複数辞典一括検索+

そば【蕎麦】🔗🔉

そば蕎麦】 ①(古名「そばむぎ」の略)タデ科の一年生作物。原産地は東アジア北部とされ、中国・朝鮮から日本に渡来。ロシアに多く栽培。多くの品種があり夏ソバ・秋ソバに大別。茎は赤みを帯び、花は白。収穫までの期間が短く、荒地にもよく育つ。果実の胚乳で蕎麦粉を製する。「蕎麦の花」は〈[季]秋〉。古今著聞集12「ぬす人は…―を取りてぞはしりさりぬる」 そば ソバ 提供:OPO ②(「そばきり」の略)蕎麦粉・小麦粉にヤマイモ・卵白などを入れ、こねて細く線状に切った食品。ゆでて、つゆをかけ、またはつゆに浸して食べる。 蕎麦 撮影:関戸 勇

広辞苑 ページ 11632 での蕎麦単語。