複数辞典一括検索+

そ・める【初める】🔗🔉

そ・める初める】 〔他下一〕[文]そ・む(下二) (一説に、「染む」と同源かという)他の動詞の連用形に接続して、その動作がはじまる意を表す。特に、それが長く続く時の、はじまりにいう。万葉集18「其の心誰に見せむと思ひ―・めけむ」。平家物語11「それよりして梶原、判官を憎み―・めて」。「明け―・る」「見―・る」

広辞苑 ページ 11659 での初める単語。