複数辞典一括検索+

たいしゃ‐きょう【大社教】‥ケウ🔗🔉

たいしゃ‐きょう大社教‥ケウ 教派神道の一つ。出雲大社の祭神大国主神を主神とし、あわせて造化三神・天照大神・産土神を祀り、惟神かんながらの大道を教憲とする。1873年(明治6)出雲大社宮司の千家尊福たかとみ(1845〜1918)が組織した出雲大社敬神講に始まり、今は出雲大社教と称する。島根県出雲市大社町に本院を置く。 ⇒たい‐しゃ【大社】

広辞苑 ページ 11822 での大社教単語。