複数辞典一括検索+

たいすう‐の‐ほうそく【大数の法則】‥ハフ‥🔗🔉

たいすう‐の‐ほうそく大数の法則‥ハフ‥ 〔数〕確率論の基本法則の一つ。ある事柄を何回も繰り返すと、一定事象の起こる割合は、回数を増すに従って一定値に近づくという経験法則。また、それを数学的に理論化したもの。さいころを何回も振ると6の目の出る割合が6分の1に近づくという類。 ⇒たい‐すう【大数】

広辞苑 ページ 11856 での大数の法則単語。