複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざだいとく‐じん【大徳人】🔗⭐🔉だいとく‐じん【大徳人】 富裕な人。金持ち。平治物語「長田は―にて世をうかがふ者なれば」 ⇒だい‐とく【大徳】 ○大徳は小怨を滅ぼすたいとくはしょうえんをほろぼす [左伝定公5年]恩徳が広大であれば、わずかな怨みなどは自然に消えてしまう。 ⇒たい‐とく【大徳】 広辞苑 ページ 11890 での【大徳人】単語。