複数辞典一括検索+

たい‐の‐みそず【鯛の味噌吸】タヒ‥🔗🔉

たい‐の‐みそず鯛の味噌吸タヒ‥ 鯛の味噌吸物。下に「四方よものあか」(酒の銘柄)と続けて明和・安永(1764〜1781)頃に盛んに用いた語。鯛の味噌津「めつたにうりたい、はなしたい。―に四方山の、はなしにひれはなけれども」

広辞苑 ページ 11906 での鯛の味噌吸単語。