複数辞典一括検索+

だいはち‐げいじゅつ【第八芸術】🔗🔉

だいはち‐げいじゅつ第八芸術】 (文芸・音楽・絵画・演劇・建築・彫刻・舞踊に次いで第8番目に現れた芸術の意)映画。1920年(大正9)半ばごろ流布。絵画・彫刻を美術として一括し、映画を第七芸術とすることもある。 ⇒だい‐はち【第八】

広辞苑 ページ 11910 での第八芸術単語。