複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざたいら‐の‐しげひら【平重衡】タヒラ‥🔗⭐🔉たいら‐の‐しげひら【平重衡】タヒラ‥ 平安末期の武将。清盛の5男。従三位左近衛中将。治承4年(1180)5月源頼政を宇治に破り、12月東大寺・興福寺を攻めてこれを焼いた。一谷の戦に敗れ、須磨の浦で捕らえられて鎌倉に送られたが、奈良僧徒の要求で奈良に送られ木津川の辺で斬。(1157〜1185) ⇒たいら【平】 広辞苑 ページ 11964 での【平重衡】単語。