複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざたえ‐て【絶えて】🔗⭐🔉たえ‐て【絶えて】 〔副〕 ①(下に打消の語を伴って) ㋐(途切れてから二度となくの気持)すこしも。ちっとも。全く。全然。古今和歌集春「世の中に―桜のなかりせば春の心はのどけからまし」。源氏物語浮舟「わりなう問ひ給へど、その御いらへは―せず」。「―怒ることはない」 ㋑(途切れたまま)ずっと。「―久しくお目にかかりません」 ②特に。まったく。本当に。古今和歌集六帖5「まてといはば―かしこし」 広辞苑 ページ 11992 での【絶えて】単語。