複数辞典一括検索+

たか‐つき【高坏】🔗🔉

たか‐つき高坏】 食物を盛る脚つきの台。縄文・弥生時代はもっぱら土器であったが、後には木製の平台で、脚を作り付けにして漆塗りなどとなった。角高坏を公式、丸高坏を略式とする。現在は神饌を盛る。たかすき。こしだか。 高坏

広辞苑 ページ 12023 での高坏単語。