複数辞典一括検索+![]()
![]()
たくわ・える【蓄える・貯える】タクハヘル🔗⭐🔉
たくわ・える【蓄える・貯える】タクハヘル
〔他下一〕[文]たくは・ふ(下二)
(奈良時代には四段活用も)
①金銭・品物・体力などを後の用のためにためておく。あつめて大切にしまっておく。万葉集19「わたつみの神の命の御櫛笥みくしげに―・ひ置きて」。「実力を―・える」
②髪や鬚ひげを生やす。「ひげを―・える」
③やしなっておく。「妾を―・える」
広辞苑 ページ 12086 での【蓄える】単語。
複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑 ページ 12086 での【蓄える】単語。