複数辞典一括検索+

だ‐だいこ【大太鼓・鼉太鼓】🔗🔉

だ‐だいこ大太鼓・鼉太鼓】 ①舞楽に用いる大型の太鼓。2本の桴ばちで打つ。革面の径は2メートル前後、枠の外側に火焔の装飾がある。左方・右方の舞楽で装飾・色彩などの違うものを用いる。火焔太鼓。 大太鼓 ⇒おおだいこ

広辞苑 ページ 12152 での大太鼓単語。