複数辞典一括検索+

たて‐の【立野】🔗🔉

たて‐の立野】 領主の直轄地で農民の一般的利用を禁じた原野。→立山 ○伊達の薄着だてのうすぎ 見えを張り、着ぶくれをきらって寒いのを我慢して薄着をすること。 ⇒だて【伊達】 ○楯の半面たてのはんめん 物事の一面。物事を判断する上で、表裏両面をよく見ることが必要だが、その一方だけの面。 ⇒たて【楯・盾】 ○縦の物を横にもしないたてのものをよこにもしない 「横の物を縦にもしない」に同じ。→横(成句) ⇒たて【縦・竪・経】

広辞苑 ページ 12250 での立野単語。