複数辞典一括検索+![]()
![]()
たとい【縦い・仮令・縦令】タトヒ🔗⭐🔉
たとい【縦い・仮令・縦令】タトヒ
〔副〕
(もと、主として漢文訓読に用いられた語。古くは順接の仮定条件、のちに逆接の仮定条件に使う)かりに事を設けていう語。
①もし。かりに。神代紀上「―汝此の国を治しらば、必ず残傷そこないやぶる所多けむ」
②もしそうだとしても。よしや。よしんば。たとえ。古今和歌集序「―時うつり、ことさり、たのしびかなしびゆきかふとも」
広辞苑 ページ 12261 での【縦い】単語。
複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑 ページ 12261 での【縦い】単語。