複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざたましき‐ごかい【玉敷沙蚕】🔗⭐🔉たましき‐ごかい【玉敷沙蚕】 タマシキゴカイ科のゴカイ。体長30センチメートル前後の円筒形で後半部は細い。赤い房のような鰓が体側に11対並ぶ。干潮線付近の砂泥中にU字形の深い穴を掘ってすみ、春から初夏にかけて鶏卵形の寒天質の卵塊を産む。釣りの餌にする。北海道南部以南に分布。クロムシ。 ⇒たま‐しき【玉敷】 広辞苑 ページ 12345 での【玉敷沙蚕】単語。