複数辞典一括検索+![]()
![]()
○一升入る壺いっしょういるつぼ🔗⭐🔉
○一升入る壺いっしょういるつぼ
物にはそれぞれ限度がある、事実はあらそわれぬ、などのたとえ。「一升入る袋」「一升入る柄杓ひしゃく」も同じ意。「―は海へ入れても一升」
⇒いっ‐しょう【一升】
いっしょう‐がい【一升買い】‥ガヒ
米などを1升ずつ買うこと。貧乏な生活のたとえ。西鶴織留1「わづか―する程の貧者には」
⇒いっ‐しょう【一升】
いっ‐しょうがい【一生涯】‥シヤウ‥
一生。一生の中。畢生ひっせい。「―をかけた事業」「―忘れません」
いっしょう‐くやみ【一升悔み】
一般の村人が喪家へ1升の米を贈ること。一升香奠。
⇒いっ‐しょう【一升】
いっしょう‐けんめい【一生懸命】‥シヤウ‥
イッショケンメイ(一所懸命)の転。
⇒いっ‐しょう【一生】
広辞苑 ページ 1242 での【○一升入る壺】単語。