複数辞典一括検索+![]()
![]()
だんざん‐じんじゃ【談山神社】🔗⭐🔉
だんざん‐じんじゃ【談山神社】
奈良県桜井市多武峰にある元別格官幣社。祭神は藤原鎌足。鎌足の子定慧が聖霊院・妙楽寺を建立したのが起源。境内には室町時代の建築にかかる日本唯一の木造の十三重塔がある。多武峰大明神。多武峰社。
談山神社
撮影:的場 啓
⇒だん‐ざん【談山】
⇒だん‐ざん【談山】
広辞苑 ページ 12461 での【談山神社】単語。
複数辞典一括検索+![]()
![]()
⇒だん‐ざん【談山】
広辞苑 ページ 12461 での【談山神社】単語。