複数辞典一括検索+

だん‐し【檀紙】🔗🔉

だん‐し檀紙】 和紙の一種。厚手で白く縮緬ちりめんのような皺のある紙。古いのは皺がない。檀まゆみの繊維を原料としたともいわれるが、楮こうぞで漉かれる。その大きさによって、大高・中高・小高の別がある。古くは詩歌などを書くのに用いられ、包装用・文書用・表具用となる。平安時代には陸奥から多く産出されたので陸奥紙みちのくがみともいわれた。まゆみのかみ。松皮紙。

広辞苑 ページ 12463 での檀紙単語。