複数辞典一括検索+
ちっ‐そ【窒素】🔗⭐🔉
ちっ‐そ【窒素】
(nitrogen)非金属元素の一種。元素記号N 原子番号7。原子量14.01。体積で空気の5分の4を占め、無色・無味・無臭の気体。一般に化学反応を起こし難いが、高温では多くの元素と直接化合して窒化物を作る。また、硝石・硝酸などの化合物の成分となる。生物体の重要な成分として生活現象と密接な関係を有し、特に蛋白質に不可欠の成分。
⇒ちっそ‐こうぎょう【窒素工業】
⇒ちっそ‐こてい【窒素固定】
⇒ちっそ‐さんかぶつ【窒素酸化物】
⇒ちっそ‐じゅんかん【窒素循環】
⇒ちっそぞく‐げんそ【窒素族元素】
⇒ちっそ‐たいしゃ【窒素代謝】
⇒ちっそ‐どうかさよう【窒素同化作用】
⇒ちっそ‐ひりょう【窒素肥料】
広辞苑 ページ 12642 での【窒素】単語。