複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざちどり‐あし【千鳥足】🔗⭐🔉ちどり‐あし【千鳥足】 ①馬の足並みがはらはらと千鳥の羽音のようであること。太平記12「侍十二人に双口もろぐちをさせ―を踏ませて」 ②左右の足の踏みどころを違えて歩く千鳥のような足つき。特に、酒に酔った人の足つき。「もこ(畚)の、もこの、その下にこそ―をふめ」(狂言歌謡)。「―の酔客」 ⇒ち‐どり【千鳥・鵆】 広辞苑 ページ 12651 での【千鳥足】単語。