複数辞典一括検索+

ちゃく‐しゅ【着手】🔗🔉

ちゃく‐しゅ着手】 ①手をつけること。とりかかること。しはじめ。「研究に―する」 ②〔法〕(「著手」とも書く)犯罪の実行の開始、すなわち犯罪構成要件の一部分が実現されたこと。窃盗犯で、金品を物色する行為をはじめたときなど。実行の着手の有無により未遂と予備・陰謀とに区別される。

広辞苑 ページ 12690 での着手単語。