複数辞典一括検索+![]()
![]()
ちゃ‐や【茶屋】🔗⭐🔉
ちゃ‐や【茶屋】
①製茶を販売する家。葉茶屋。
②客に飲食・遊興させることを業とする家。芝居茶屋・相撲茶屋・料理茶屋・引手茶屋など。
③路傍で休息する人に湯茶などを出す店。茶店ちゃみせ。北村透谷、富士山遊びの記臆「上を向き目指す―にとあせれども」
④茶室。
⑤茶屋女の略。好色一代男4「其の後は間あいの女とて、―にもあらず、傾城にでもなし」
⑥染物屋。
⇒ちゃや‐あそび【茶屋遊び】
⇒ちゃや‐おんな【茶屋女】
⇒ちゃや‐がよい【茶屋通い】
⇒ちゃや‐ぐるい【茶屋狂い】
⇒ちゃや‐こや【茶屋小屋】
⇒ちゃやこや‐ばいり【茶屋小屋這入り】
⇒ちゃや‐ざけ【茶屋酒】
⇒ちゃや‐ぞめ【茶屋染】
⇒ちゃや‐つじ【茶屋辻】
⇒ちゃや‐ば【茶屋場】
⇒ちゃや‐ぼうこう【茶屋奉公】
⇒ちゃや‐ぼうず【茶屋坊主】
⇒ちゃや‐みせ【茶屋店】
⇒ちゃや‐もの【茶屋者】
広辞苑 ページ 12714 での【茶屋】単語。