複数辞典一括検索+

○何時はさもあれいつはさもあれ🔗🔉

○何時はさもあれいつはさもあれ いつもはとにかく。 ⇒いつ【何時】 いっ‐ぱし一端】 ①一度。満散利久佐まさりぐさ「まづ―は、人のかふてみたがるよそほひ也」 ②一人前。ひとなみ。ひとかど。「―の口をきく」「―の役者」 ③(副詞として)一人前に。ひとなみに。多く、まだ一人前ではない意を含んでいう。「―やってのける」「―偉そうにふるまう」 いっ‐ぱつ一発】 ①弓や銃砲などで矢や弾丸を一度放つこと。 ②弾丸などの1個。 ③攻撃・行動などの1回。「ホームラン―に泣く」 ④(副詞的に用いて)1回。ひとつ。「―やってみよう」 ⇒いっぱつ‐げい【一発芸】 ⇒いっぱつ‐しょうぶ【一発勝負】 ⇒いっぱつ‐ひっちゅう【一発必中】 ⇒いっぱつ‐や【一発屋】 いっ‐ぱつ一髪】 ①一筋の髪の毛。 ②一筋の髪の毛を横たえたほどにかすかに見えるさま。「水天彷彿ほうふつ青―」 ③あいだに一筋の髪の毛をはさむ余地しかないほど接近しているさま。「間―」「危機―」 ⇒一髪千鈞を引く いっぱつ‐げい一発芸】 1回だけの動作で、人を笑わせたり驚かせたりする芸。 ⇒いっ‐ぱつ【一発】 いっぱつ‐しょうぶ一発勝負】 1回で物事を決すること。 ⇒いっ‐ぱつ【一発】

広辞苑 ページ 1274 での○何時はさもあれ単語。