複数辞典一括検索+
ちゅう‐しょう【抽象】チウシヤウ🔗⭐🔉
ちゅう‐しょう【抽象】チウシヤウ
(abstraction)事物または表象の或る側面・性質を抽ぬき離して把握する心的作用。その際おのずから他の側面・性質を排除する作用を伴うが、これを捨象という。一般概念は多数の事物・表象間の共通の側面・性質を抽象して構成される。〈哲学字彙〉↔具象↔具体。→限定。
⇒ちゅうしょう‐が【抽象画】
⇒ちゅうしょう‐がいねん【抽象概念】
⇒ちゅうしょう‐げいじゅつ【抽象芸術】
⇒ちゅうしょう‐だいすうがく【抽象代数学】
⇒ちゅうしょう‐てき【抽象的】
⇒ちゅうしょうひょうげん‐しゅぎ【抽象表現主義】
⇒ちゅうしょう‐めいし【抽象名詞】
⇒ちゅうしょう‐ろん【抽象論】
広辞苑 ページ 12763 での【抽象】単語。