複数辞典一括検索+

いっぽん‐の‐ごしょどころ【一本御書所】🔗🔉

いっぽん‐の‐ごしょどころ一本御書所】 平安時代、宮中におかれ、世に行われた書籍を天覧用に各1本別に写して献進したものを納めた所。 ⇒いっ‐ぽん【一本】

広辞苑 ページ 1289 での一本御書所単語。