複数辞典一括検索+

つかい‐ばん【使番】ツカヒ‥🔗🔉

つかい‐ばん使番ツカヒ‥ ①安土桃山時代、戦時に伝令使となり、また、軍中に巡察した者。 ②江戸幕府の職名。若年寄に属し、戦陣では主命を伝え、平時には遠国おんごく役人の監察使・国目付・巡見使などを勤める。 ③江戸時代、将軍家の大奥の女中の職名。 ④走り使いをする者。 ⇒つかい【使い・遣い】

広辞苑 ページ 13055 での使番単語。