複数辞典一括検索+
つっ‐こみ【突っ込み】🔗⭐🔉
つっ‐こみ【突っ込み】
①勢いよく中へ入ること。
②深く立ち入ること。「―が足りない」
③漫才で、話の筋を進める役の者。↔ぼけ。
④元禄(1688〜1704)頃、材木屋などの結った髪。髻もとどりを高く元結もとゆい1寸余に結ぶもの。つっこみわげ。
⑤「突っ込み売り」の略。
⇒つっこみ‐うり【突っ込み売り】
⇒つっこみ‐おび【突っ込み帯】
⇒つっこみ‐ざし【突っ込み差し】
⇒つっこみ‐わげ【突っ込み髷】
広辞苑 ページ 13179 での【突っ込み】単語。