複数辞典一括検索+

つゆ‐くさ【露草】🔗🔉

つゆ‐くさ露草】 ①ツユクサ科の一年草。畑地・路傍などに普通。全体に軟質で、高さ30センチメートル余、地に臥す傾向がある。葉柄は鞘さや状。夏から初秋、藍色で左右相称の花をつける。古来この花で布を摺り染める。若葉は食用、また、乾燥して利尿剤。帽子花。アイバナ。アオバナ。カマツカ。ホタルグサ。鴨跖草つきくさ。〈[季]秋〉。源氏物語横笛「―してことさらに色どりたらん心地して」 つゆくさ ツユクサ 撮影:関戸 勇 ②露草色つゆくさいろの略。 Munsell color system: 3PB5/11 ⇒つゆくさ‐いろ【露草色】

広辞苑 ページ 13270 での露草単語。