複数辞典一括検索+

○命に換えるいのちにかえる🔗🔉

○命に換えるいのちにかえる 死ぬ覚悟で事に当たる。「命に換えても守り抜く」 ⇒いのち【命】 いのち‐ぬすびと命盗人】 ①いたずらに長生きをする人。 ②命とりになる美女。 ⇒いのち【命】 いのち‐の‐おや命の親】 生命を救ってくれた恩人。 ⇒いのち【命】 いのち‐の‐かぎり命の限り】 ①生命の限界。死期。 ②生命のつづくかぎり。 ⇒いのち【命】 いのち‐の‐きわ命の際‥キハ 命の終わろうとする時。死にぎわ。 ⇒いのち【命】 いのち‐の‐さかい命の境‥サカヒ 死ぬか生きるかのさかいめ。 ⇒いのち【命】 いのち‐の‐せと命の瀬戸】 命の終わろうとする時。命の瀬戸際。いのちのきわ。 ⇒いのち【命】 いのち‐の‐せんたく命の洗濯】 日ごろの苦労から解放されて気ままに楽しむこと。 ⇒いのち【命】 いのち‐の‐つな命の綱】 生命や生活の支えとして大事と頼むもの。いのちづな。 ⇒いのち【命】 いのち‐の‐つゆ命の露】 露のように消えやすくはかない命。 ⇒いのち【命】 いのち‐の‐でんわいのちの電話】 自殺予防のための電話相談機関。20世紀半ばイギリス・ドイツなどに始まり、日本では1971年(昭和46)キリスト者を中心に東京で開設、全国に広がる。 ⇒いのち【命】

広辞苑 ページ 1376 での○命に換える単語。