複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざとう‐おう【藤黄】‥ワウ🔗⭐🔉とう‐おう【藤黄】‥ワウ ①オトギリソウ科の常緑高木。東南アジア原産。果樹のマンゴスチンと同属。高さ18メートルに達し、樹皮は粗く茶褐色。葉は楕円形。 ②1の樹皮を傷つけて得られる黄赤色の樹脂。水には溶けないが乳濁液となり、黄色絵具として日本画に用いる。また、緩下剤。ガンボージ。草雌黄。 広辞苑 ページ 13788 での【藤黄】単語。