複数辞典一括検索+
とう‐えんめい【陶淵明】タウヱン‥🔗⭐🔉
とう‐えんめい【陶淵明】タウヱン‥
六朝時代の東晋の詩人。名は潜、字を淵明、または名は淵明、字を元亮ともいう。諡おくりなは靖節。一説に潯陽柴桑(江西九江)の人。下級貴族の家に生まれ、不遇な官途に見切りをつけ、41歳のとき彭沢県令を最後に「帰去来辞」を賦して故郷の田園に隠棲。平易な語で田園の生活や隠者の心境を歌って一派を開き、唐に至って王維・孟浩然など多くの追随者が輩出。散文作「五柳先生伝」「桃花源記」など。(365〜427)
広辞苑 ページ 13788 での【陶淵明】単語。