複数辞典一括検索+

とう‐き【陶器】タウ‥🔗🔉

とう‐き陶器タウ‥ ①土器のさらに進歩した焼物で、素地きじが十分焼き締まらず吸水性があり、不透明で、その上に光沢のある釉薬うわぐすりを用いたもの。粟田焼・薩摩焼の類。→磁器。 ②陶磁器の総称。やきもの。せともの。 ⇒とうき‐しゃしん【陶器写真】

広辞苑 ページ 13809 での陶器単語。