複数辞典一括検索+

どう‐こ【銅壺】🔗🔉

どう‐こ銅壺】 ①銅製の壺を用いた水時計。漏刻。 ②銅・鋳鉄などで作った湯わかし器。竈かまどの側壁の中に塗り込み、または長火鉢の灰中に埋めるなどして、そばにある火気を利用して、中に入れた水がわくようにしかけたもの。→長火鉢(図)

広辞苑 ページ 13842 での銅壺単語。