複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざどう‐ふう【同風】🔗⭐🔉どう‐ふう【同風】 同じ風習。様態が同じであること。日葡辞書「センリドウフウ」 ○東風氷を解くとうふうこおりをとく [礼記月令]春風が吹いて氷をとかす。七十二候の冒頭の語で、二十四節気では立春に当たる。 ⇒とう‐ふう【東風】 広辞苑 ページ 13947 での【同風】単語。